全然、仕事が決まりません。
決まっても、パニック症状がでてしまって断ることもあり (^^ゞ
仕事をしないと〜っては思っているのですが、これがなかなかね。
何が悪いのよ!
いや、えり好みをしている自分が悪いんでしょう!なんて心の声を無視していたら、クラウドワークスから講座の案内が届きました。
お金の問題で受けませんが、お金に余裕があったら受講したかったです。
悩んでいることを教えてもらえる内容だったから。
「応募してもなかなか採用されない……」
「仕事獲得のための改善ポイントを詳しい人に教えてほしい……」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめ!
お仕事獲得のための効果的な応募方法や継続的な案件の獲得方法を解説するスタートコースは、一歩が踏み出せない人のためのコースです。
クラウドワークスに登録して1ヶ月が経過しました。
のんびりやるって思っていたのだけれど、のんびりどころか、仕事が決まらない現実に泣く。
クラウドワークスに登録してまもなく1年。相変わらず、仕事を受けるとパニック症状が出ておりますが……なんとかなっています。
今は、スカウト案件のみを受けています。
2022/06/15
クラウドワークス・スタートコース
クラウドワークスで、本気で在宅ワークをして稼ごうと思ったとき、仕事が決まらないと、ホント落ち込みますよね。
私の1週間目は、アンケート三昧
2週間目に、あちこち応募。
私が出来そうな仕事が少なくて、やっと、出来そうって思ったところが見つかっても返事が来ない。
良い案件と契約できたから(しかも継続案件)
今、暢気に仕事を探しているけれど、やはり、ここで仕事が決まっていなければ焦ったと思う。
採用・不採用の返事
不採用の場合、ほとんど、返事は来ません。
あと、1週間以上経過してから返事が来ることもありますが、何となく、人が集まらなくて声がかかったのかな?という感じがしました。
こういうことも、1週間、いろいろ取り組んでいるうちに見えてくるものです。
プロフィールの書き方も、クラウドワークスより同ジャンルの上位者紹介が来たときに、参考にして書き直しました。
実績が無いのは仕方がない
スキルが無いことも仕方がない
簡単ワーカーのままでも良いのですが、いずれは「ライター」の仕事もやっていきたいと思っている私。
ライティングの仕事を依頼される方は、依頼する内容がその人に合っているかどうか趣味を見て決めることもあるので、プロフィール欄に「趣味」も書いておくと良いようです。
1年前は、やる気満々でしたが、今は「超・超・超簡単!単発案件」ばかり受けております。
クラウドワークスで稼げていない原因です (^^ゞ
2022/06/15
クラウドワークス・スタートコース受講後の平均報酬額は3倍
先週、あちこちに応募してから、ホント、悩みに悩んだ。
- 自分はどんな仕事をしたいのだろう
- 仕事の内容が意味不明で応募できない
- このクライアントさんは大丈夫?
- トライアルまでいっても、不安がでて断る
たぶん、私くらいだろうけど(苦笑)
不安症とパニック症を持っている私。ホント、次の仕事につなげるのに苦労しております。1年経過した今も、それは変わらない (^^ゞ
1ヶ月だけでも良いから、手取り足取りサポートしてもらえたら、きっと、不安でも前に進めていけるのかもしれない。
こんなことを、常に思っています (^^ゞ
クラウドワークス・スタートコースとは
不安すぎて、一歩を踏み出せない私。
一歩を簡単に踏み出せる人は、ともかくやってみて対応すれば良いでしょ!って言うのですけど。
それができたら、苦労していない!できない私を責めないで!
言われるたびに、できない自分を責め、未来が不安に感じるという悪循環。
こんな、一歩を踏み出せない私のような人をサポートしてくれるらしいのが
CWスタートコース
こんな方へ
・本格的にクラウドワークスをスタートしたい方
・クラウドワークスに登録したけど、仕事を見ただけで終わってしまっている方
・どの案件が自分に合っているかわからない方
・できるか不安で応募ボタンが押せない方
・相談しながら案件に応募していきたい方
・案件に応募してみたけど、お見送りになってしまう方
私みたいに不安で、不安で……
不安でつぶれてしまって、応募できない!という方。多いのかな?
オンライン会議ツール「Google meet」を使用
zoomも経験したことはないから、こういうツールを一度経験しておくのも、不安症改善のためにはよいですね。
私はオンラインツールを使うお仕事は応募しないので関係ないですが……
超・超・超簡単案件でオンライン打ち合わせが必要な仕事もありますが、超・超・超簡単案件でオンライン打ち合わせするのは、報酬に見合わないです。2022/06/15
実録・28日目の収入は?
- クラウドワークス……1,000円
- モッピー……200円
- アメブロ……1900円(2021年6月分)
2021/06/03:データ入力をしてみたよ
単価の低さと、作業量の多さに発狂した。
クライアント側の指示ミス続きで作業にならず、ブチッ。
2週間で納品という約束も相手側の仕事が遅くて遅延発生でブチッ。
中途解約しました(苦笑)
データ入力は、安い案件ばっかりで、心がどんどん貧しくなっていきます。
データ入力については、後記します。
超・超・超簡単案件のお仕事下さい!
スカウトをお待ちしております m(__)m
低単価を脱出するには!
やはり、スキルアップは必要です。
独学でスキルアップを目指すよりも、サクッとセミナーを受講して、必要な情報を得てしまう方が手っ取り早いと思います。
私、クラウドワークスのシステムになれるまで半年くらい時間がかかりました(苦笑)1年経過した今も、わからないシステムがあります (^^ゞ
クラウドワークスでお仕事をされている方の記事を読むと、1年目は苦労されている方が多いようですが、2年目、3年目とスキルアップし続けて安定した報酬を得ているクラウドワーカーも多いです。
1年目は挫折せず、どんどん応募してみると良いのかもしれませんね。
2021年6月の記事に追記しました