hanamiの家計簿
PR

クラウドワークスでシナリオ案件に挑んだら手数料でモチベ下落!卒業すべき?

クラウドワークスでモチベ下落!卒業すべき? 在宅ワーク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

クラウドワーカーとしてシナリオ案件に挑戦したものの、報酬から高額な手数料が差し引かれ、モチベーションが下がってしまった経験はありませんか?

私も先日、5本12,500円のシナリオ案件をこなしたところ、手数料で3,910円も取られ、実際に受け取った報酬は8,590円でした。これは約31.3%の手数料であり、労働に見合わない報酬。

納期縛りがない低単価案件のため、じっくり書くことに取り組めるのですが、手数料が収入減にダイレクトに影響しており、最近はクラウドワークスを卒業すべきかどうかを真剣に検討しています。

クラウドワークスでシナリオ案件に挑戦したい方、手数料に不満を感じている方、モチベーション維持に悩んでいる方、参考にしてください。

スポンサーリンク

クラウドワークスの手数料体系

クラウドワークスの手数料体系

クラウドワークスで発生する手数料は、大きく3つに分類されます。

1. システム利用料

これは、クラウドワークスを利用することで発生する手数料です。報酬額に応じて5%~20%の割合で課金されます。

報酬額システム利用料
10万円以下20%
10万円~20万円11%
20万円~50万円5.5%
50万円~100万円4.4%
100万円超2.2%

報酬額が大きくなるほど、システム利用料の割合は低くなります。

hanami
hanami

私の手数料が20%以上取られているのは、源泉徴収もされているため。
不要なので源泉徴収をしないで欲しいとお願いしたけど却下。

2. クイック出金手数料

通常、報酬の支払いには締め日後14日~20日ほどかかりますが、クイック出金を利用することで、最短で検収後3営業日以内に報酬を受け取ることができます。ただし、報酬額の5%の手数料がかかります。

3. 振込手数料

報酬を受け取る際には、振込手数料がかかります。

  • 楽天銀行口座: 100円
  • その他の銀行口座: 500円

楽天銀行口座を開設すれば、振込手数料を大幅に節約できます。

手数料の例

報酬額が10万円の場合、システム利用料は2万円、クイック出金手数料は5千円、楽天銀行口座への振込手数料は100円となります。

受け取り額: 7万3,900円

手数料を抑える対策

  • 高単価案件を狙う
  • スキルアップで報酬単価を上げる
  • 複数プラットフォームを併用する
  • クイック出金は利用しない
  • 楽天銀行口座を開設する

クラウドワークスの手数料は、報酬額に応じて5%~20%と高額です。手数料を抑えるために、上記の対策を参考に、自分に合った方法を見つけてください。

スポンサーリンク

手数料がモチベーションに与える影響

手数料がモチベーションに与える影響

低単価ライターにとって、1万円以上の報酬は大きな目標です。しかし、手数料によって1万円を下回ってしまうと、モチベーションを維持するのが難しくなります。

低単価案件の場合、手数料の影響は大きくなります。

1. 収入減少

手数料によって、実際に受け取れる報酬は大きく減ってしまいます。

例えば、報酬額1万円の案件の場合、手数料20%で8千円しか受け取れません。これは、時給換算で1千円以下になり、生活費を稼ぐには到底十分とは言えません。

2. 労働に見合わない報酬

せっかく頑張って案件をこなしても、手数料によって報酬が大きく減ってしまうと、労働に見合わないと感じてしまいます。

特に、低単価案件の場合、時間と労力に見合わない報酬に、モチベーションを維持するのが難しくなります。

3. 案件選びやスキルの向上への消極化

手数料が高額だと、高単価案件を狙ったり、スキルアップのために時間やお金を投資したりする意欲が低下してしまう可能性があります。

4. 心理的な負担

1万円以上稼ぐかどうかは、多くのワーカーにとって心理的なハードルです。

せっかく頑張っても、手数料で1万円を下回ってしまうと、達成感を得られず、モチベーションを維持するのが難しくなります。

スポンサーリンク

クラウドワークス卒業のメリット・デメリット

クラウドワークス卒業のメリット・デメリット

クラウドワークスは、多くの案件が掲載されており、手軽に仕事を見つけられるというメリットがあります。

しかし手数料が高額であることはモチベーションの低下に繫がるところはデメリットでもあります。

そこでクラウドワークの卒業を考えるにあたりメリットとデメリットをご紹介。

クラウドワークス卒業のメリット

  • 手数料がかからない
  • より高単価な案件を受注できる
  • 直接クライアントとやり取りできる
  • スキルアップが早い
  • 自分のペースで仕事ができる

クラウドワークス卒業のデメリット

  • 案件探しに時間がかかる
  • 契約や納品など自分で管理する必要がある
  • 収入が不安定になる
  • クライアントとのトラブルが発生する可能性がある

クラウドワークス卒業の判断基準

  • スキルや実績が十分にある
  • 高単価な案件を受注できる自信がある
  • 自分で案件探しや管理ができる
  • 収入の不安定さを許容できる

卒業後のキャリアプラン

  • フリーランスとして独立する
  • 企業に就職する
  • 別のクラウドソーシングサイトを利用する

クラウドワークス卒業にはメリットとデメリットがあります。自身のスキルや経験、目標などを考慮し、自分に合った方法を選択することが重要です。

スポンサーリンク

クラウドワークスでシナリオ案件に挑戦したら手数料でモチベ下落!卒業すべき?

クラウドワークスでシナリオ案件に挑戦したものの、高額な手数料にモチベーションが下がってしまったという経験は少なくありません。

せっかく頑張って案件をこなしても、手数料によって報酬が大きく減ってしまうと、労働に見合わないと感じてしまいます。

特に、低単価案件の場合、時間と労力に見合わない報酬に、モチベーションを維持するのが難しくなります。

手数料が気になってモチベーションが下がってきたら次のステップへの合図かもしれません。

クラウドワークス卒業を検討しても良いでしょう。

手数料を抑える対策や、クラウドワークス卒業のメリット・デメリットを理解した上で、自分に合った方法を選択しましょう。

たった1ヶ月でWebデザイナーになれる!
こんなママにおすすめです!

  • 子育てしながら在宅ワークで収入を得たい方
  • Webデザインのスキルを身につけたい方
  • 将来フリーランスとして働きたい方
  • 新しいことに挑戦したい方

1ヶ月完結「Fammママwebデザイナースクール」

クラウドワークスで稼ぐスキルを身に着けたい方は
クラウドワークス公式スクール「みんなのカレッジ」でまずは学んでみるのもオススメ

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
引用・参照サイト・プレスリリース素材:PR TIMES

この記事は、2024/04/10時点での情報に基づいて書かれています。

在宅ワーク
スポンサーリンク
hanamiをフォローする
スポンサーリンク