日記記事をスマホで書きながら、簡単にアフィリエイトしたいなら「アメブロ」が一番!
無料ブログなので、初期投資0円!
アフィリエイト出来るかな?
ブログ続けられるかな?
先が心配になってしまって、アフィリエイトをはじめられない!っていうなら、アメブロからはじめてみませんか?
ちなみに、私はアメブロで某アニメの商品が当たり、商品を紹介したページから他のページも見てもらって、月の売り上げがアップしました。
ワードプレスブログよりも、売り上げが早く発生するので、続けやすい印象です。

本格的にアフィリエイトをしたいなら「ワードプレスブログ」がオススメです
アメブロアフィリエイト「Ameba Pick」
アメブロのアフィリエイトは「Ameba Pick」というアメブロのアフィリエイト機能を使います。
「Ameba Pick」とは、「Ameba」で執筆したブログ記事に、おススメしたい商品を紹介することで、報酬を得ることができる「Ameba」公式のアフィリエイト機能です。紹介したいアイテムをサービス内で検索、ブログ記事へ簡単にアフィリエイトリンクを貼ることができるだけではなく、掲載レイアウトを簡単に編集できるため、ご自身のブログのテーマにあわせたアフィリエイト活用が可能です。
使い方はとっても簡単!
「Ameba Pick」の使い方は取っても簡単。
いつも書いているアメブロに、おすすめしたいアイテムを紹介するだけで、収入につなげることができるAmeba公式のアフィリエイト機能。
ワードプレスブログのように、面倒な設定いらず。
紹介したい商品を選ぶだけ!
- 1記事を書く
- 2紹介したい商品を探す
- 3Pickボタンを押して貼り付け
「Ameba Pick」で紹介できるブランド
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングといった大手モールはもちろん、ユニクロ、進研ゼミ、大地を守る会、スキンケア用品など、沢山のブランドや商品があります。


アフィリエイト初心者さんが記事にしやすい商品やブランドが多いのも特徴。
操作もしやすいのと、集客がしやすいのでブログやアフィリエイト初心者にオススメです
「Ameba Pick」のメリット
- 操作が簡単!
- 初期投資0円!
- 集客しやすい!
操作が簡単!
下記画像はスマホ画面ですが、ただ選ぶだけでアフィリエイトできます。
私がよく紹介しているものがバレバレです (^^ゞ
アメブロ内で全ての操作が完了するので、アフィリエイト初心者にオススメです!




初期投資0円!
アメブロは会員登録が無料。
Ameba Pickにおいては利用に審査が必要ですが、登録料や申請料、利用料などは一切発生しません。ドメイン代やサーバー代も必要ないため、スマートフォンさえ持っていれば、すべて無料でアフィリエイトを開始できます。
集客しやすい!
ワードプレスブログは人を集めるのが大変ですが、アメブロは人を集めるシステムがいろいろあるので、それらを利用すれば、はじめたばかりでも、すぐに人を集めることが出来ます。
アメブロのトップ画面に表示されるアメトピ掲載記事に選ばれると、一気に集客数を増やせます。1日数千PV(ページビュー=閲覧数)だったブログでも、アメトピに選ばれると1日数万PVに訪問者数が激増するほどの効果があります。

アメトピに選ばれなくても、数千人の流入でも商品は売れるので大丈夫!
「Ameba Pick」のデメリット
無料ブログなので、広告が入ります。
その広告の場所、一番クリックしてもらえる場所!って思ってみてます(笑)
無料ブログなので、制限が多いです。
アメブロは大丈夫だと思うけど、突然サービス停止とか……

垢バンとか……
垢バンは悲しいので、規約はしっかり守ってブログ運営してくださいね。
ユーザー層とジャンルに偏りがあるので、ユーザー層とジャンルに合わせた記事を書かないと集客が難しいです。
下記の内容が人が集まりやすい傾向です。
- アメブロユーザーは30~50代の女性が中心
- 子育て
- 30代ファッション
- 毎日のレシピ
- コスメ・美容
- インテリア・暮らし
- 整理整頓・ミニマルスタイル
- マネー・家計簿節約
- スイーツ・デザート
- 入院・闘病生活
- 韓流・K-POP
アメブロアフィリエイトのコツ
アメブロアフィリエイトで稼ぐには下記をおさえておきましょう。
- いいね・フォローなどの機能を効果的に使う
- SNSを使って拡散する
ブログ記事の内容も大切ですが、ブログにある機能を使ってほかのブロガーと交流したり、SNSアカウントで宣伝してフォロワーをブログに誘導したりするとアフィリエイトで収益を発生させやすくなります。

「いいね」や「フォロー」だけでなく、訪問時にコメントを書くと効果大!
ただし訪問コメントは返事しにくいコメントをしてしまうと印象が悪くなるので、下手なコメントをするならコメントしない方がいいかも。
ポイントに交換期限がある
アメブロアフィリエイトの報酬は
ドットマネーというポイントの支払いと
楽天アフィリエイト分は楽天キャッシュでの支払いになります。
ドットマネーは手数料無料で電子マネーや現金に交換できますが、交換できる期限はドットマネー獲得から6ヵ月以内です。6ヵ月を過ぎてしまうとポイントが失効するため、注意が必要です。
楽天アフィリエイトと連携して得た報酬に関しては楽天アフィリエイトのルールが適用されます。

アメブロは「楽天」ユーザーも多いので、始めたばかりなら楽天アフィリエイトがオススメ。
報酬は少ないですが、少しでも売り上げが上がれば、長く続けることが出来ますね
Pickした商品以外は成果対象ではない
先にも少し触れていますが、Amazonや楽天のアフィリエイトと異なり、アメブロのアフィリエイトでは、Pickで設置した商品以外を購入した場合は報酬の対象外となります。たとえば商品Aの広告を設置して、読者がその広告から商品Aを購入した場合は、報酬をゲットできます。しかし、商品Aの広告をクリックしたものの遷移先で目移りしてしまい、結局購入したのは商品Bだった、という場合に報酬は発生しないので注意が必要です。
アメブロはカバー画像を作って集客!
カバー画像の作り方

まとめ
アメブロのアフィリエイトでは、直感的にリンクの設置ができたり、コミュニティ機能が強いため、集客が比較的容易だったりします。
- すでにアメブロをはじめている人
今までの記事に追加するだけ。記事の一番下にアフィリエイトのテンプレートを挿入する機能があるので、それを使えば、過去記事にもアフィリエイト商品を自動で貼ることが出来ます - ブログ初心者
続くかどうか不安!
アメブロはスマホで簡単投稿が出来るので、飽きずに続けることができます - アフィリエイト初心者
すべてアメブロ内で完結するので難しい操作もなく気軽にできます - ワードプレスブログで収益が出ず挫折したことがある人
日記でOK。今日コレ食べたよ!っていう記事でもOK。難しく考えずはじめてみてね - すぐに結果を出したい人
アメブロはワードプレスブログのようにSEOよりも日々の活動の方が重要。「いいね」や「フォロー」「SNS投稿」でぐんぐんページビューが増えていきます

趣味日記でもアフィリエイトが出来るのがいいです!
特に楽天やAmazonで商品を購入する人は、購入した商品のレビューを書くだけでもOK
レビューした商品はクリックしてもらいやすいです
一方で制約が多いうえに収益率も高くないので、大きく稼ぎたい場合は、ワードプレスブログがオススメ!
独自ドメインを取得してWordPressでアフィリエイトを行う場合は、制限がないので稼ぎやすくなります。WordPressでアフィリエイトを始める場合は「安い」「速い」「安心」のロリポップがオススメです!