hanamiの家計簿
PR

アメブロで収益が出ない人必見!手間をかけずに収益化!ブロガーに嬉しい「おまかせ広告」と「オファー」

アフィリエイト
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

以前は「おまかせ広告」という形で簡単に数百円単位の報酬を得られましたが、4月17日からはアクセス数に応じたインプレッション広告に変更になり、アクセス数の少ないブログでは収益が減少する可能性があります。

hanami
hanami

実際私は「おまかせ広告」で月300円の報酬を得ていましたが

月30円位に激減です(苦笑)

そんなに減ってどうするの?

hanami
hanami

アクセス数を増やすことが一番です!

1000アクセスは毎日地道に活動すれば簡単に増やせますが……

1000アクセスで1円 orz

ところで、「広告のオファー」って知ってる?

アメブロがアフィリエイトを始めた次の年だったと思うのですが「記事執筆依頼のオファー」が入るようになりました。

2022年頃から、このオファーシステムが変わってきて、オファー依頼を出す人が増えたため、抽選広告となってしまいました。

それでも、報酬額が高いので「記事執筆依頼のオファー」が入ったらぜひ応募してみて下さいね。

オファー広告記事をブログに掲載することで、収益を得ることができます。

hanami
hanami

オファーについて、後半で解説します。

おまかせ広告は自動で運営していきましょう!

スポンサーリンク

アメブロのアフィリエイト

「アメブロ」アフィリエイトは、簡単すぎて、アフィリエイトのことを知らなくても出来るため、ただ、商品を貼っている方も多いです。

がっつり稼ぐには、ワードプレスブログと同じようにSEO対策をしたり、商品を吟味したり、記事をしっかり書く必要がありますが……

hanami
hanami

日記ブログに時間をかけるのが面倒!

スマホで投稿しているのに、アフィリエイトのことまで考えるのは面倒!

面倒くさがりな私は、アメブロではがっつり稼がず、5千円くらい稼げればイイヤっていうお気楽運営。難しい対策は取らずにアメブロ収益化を目指してます!

hanami
hanami

アメブロで数千円程度稼ぎたい!人向けの対策内容です
紹介する方法で、実績を出しているので自信あります!

アメブロアフィリエイトの仕組みを知ろう!

アメブロアフィリエイト広告のことを知っていますか?
まず、これを知らないと、稼げません!

報酬が高い広告でガッツリ稼ぐ!

アメブロアフィリエイト

報酬が高い広告ってどのくらい高いのか、もし見たことがなかったら、一度確認してみてね。
物販アフィリエイトでちまちま稼いでいるのがバカらしくなります(笑)

  • 高額広告は、ブログ初心者が稼ぐには難しい
  • 日記系ブログで収益を出すのは難しい
  • 報酬が高いアイテム商品を購入してレビュー記事を書くのが大変
  • 3ヶ月から半年は、一つの広告に関連する記事を書き続ける必要がある

アメブロで収益を上げている人達の殆どの人が利用しているのが、この「高額報酬」広告です。

ちなみに私は、まだ世の中に浸透していなかった「お花の定期便」でそこそこ収益化できましたが、記事を書かなくなったとたん終了 (^^ゞ

hanami
hanami

ガッツリ収益系の記事を書きたいなら
「オイシックス」などの定期購入商品が書きやすく続けやすいです。

物販系アフィリエイト広告で稼ぐ!

アメブロアフィリエイト

多くの人が利用している物販系アフィリエイト
代表的な「Amazon」や「楽天」ですね。利用している人も多いはず。

日記系との相性も抜群です!

  • 購入した商品のレビューを書く
  • 欲しい商品について書く
hanami
hanami

日記系ブログは「ポチッたよ」の他に、私この商品が欲しです!もオススメ

ユニクロファンならユニクロアフィリエイトは必須!

アメブロアフィリエイト

アメブロではユニクロコーデを書いているブロガーさんも多いですね。
ユニクロでお買い物をする人は申請しましょう!

コーデ系ブログは、ランキングでも上位に入ってくるジャンルです。
モデルの写真よりもブロガーさんの写真の方が説得力が高いですものね。

hanami
hanami

楽天に出店しているお店でも自社ショップ広告をだしているので、よく買っているお店や、記事に取り上げている商品にちかいお店があったら忘れずに申請しましょう!

スポンサーリンク

広告枠の位置を考えよう!

アメブロは、一番クリックしてもらえる位置の広告はアメブロ側の広告になっています。

hanami
hanami

2022年5月からアメブロの広告位置がかわりました。
「アメブロ」アフィリエイトをしているなら、アメブロ側広告位置の確認も忘れずに!

記事内広告

アメブロで広告を貼れる位置は「記事内広告」のみです。
記事内に貼る位置は3パターン。
具体的に解説しますね。

hanami
hanami

ワードプレスブログを運営している人が、必ずやっている方法です

私はテンプレートを作って運用しています。基本のテンプレートを作っておくと、記事を書くときにアフィリエイトのことを考えなくて済むので便利です。テンプレートを作っていない人は、是非、作ってみてね。

現在のテンプレートは下記の通り

アメブロテンプレート

テンプレートは、ブログ運営方針に従った内容で!←ココ重要!
私の場合、2022年上半期、ワードプレスブログ運営中心で、アメブロを手抜きしてしまったため、アフィリエイトを考えたテンプレートに作り直さねば……流石に収益50%減は辛い……(^^ゞ

記事内トップに広告を貼る

ここは、横長のバナー広告がオススメ。
記事と関係ない広告でもOKです。

今回は参考記事なので「楽天スーパーセール」のバナーを。
アメブロの楽天イベントバナーは定期的に自動更新されるので、貼りっぱなしでOKです。

アメブロアフィリエイト
hanami
hanami

記事トップの広告はアフィリエイトをする上で必須なので忘れずに!

クリックされやすいバナーとクリックされにくいバナーがあるので、入れ替えながら選ぶ必要があります!

記事中間に広告を貼る

買った商品のレビューや紹介商品の広告を貼る。
広告は、広告に関連する記事付近や、段落と段落の間に。

基本の広告の貼り方。
いろいろ試した結果「商品名」+「商品画像」が一番クリックしてもらいやすかったです。

アメブロのデザインを組み合わせてもOK
目だたせたいときに使うと便利!
アメブロデザインは、スマホだけでなく、PCでも利用できるようになりました!

アメブロアフィリエイト
hanami
hanami

吹き出しもパソコンデザインで実装されるといいですね

記事最後に広告を貼る

こちらは、新機能の「おまかせ広告」
この機能ついては、記事後半で詳しく解説します!

アメブロアフィリエイト
hanami
hanami

おまかせ広告は自動設定ができるようになりました!

記事外広告を貼る

「my Pick」の設定をしておけば、記事の最後に表示されます。
クリック率を上げるために作成しておきましょう!

アメブロアフィリエイト

完成

今回の記事用に作ったページは下記の通り

『血圧計を新調しました!』
当記事は、下記記事の補足記事ですアメブロで収益が出ない人必見【やらなきゃ損!】アメブロ「おまかせ広告」アメブロアフィリエイトで収益化が出来ていない!っていう…
hanami
hanami

上記手順に従うだけで、収益率が上がるので、やっていない人はぜひ導入してみてね

スポンサーリンク

リライトしましょう!

新しく書く広告は上記で説明した方法で広告を貼っていきましょう!
ここでは、過去記事対策について解説します。

hanami
hanami

記事のリライトしてる?

クリックされている商品が何か知ってる?

日記系を書いている人の多くは「アフィリエイトの分析」をしたり「リライト」をしたりしていないと思います。
それでは、いくらがんばっても収益化が出来ません!

これから書く内容は
面倒くさがりな私でも収益化できた方法なので真似してみてね。

  • 手間なくできる
  • 簡単に収益化
    ただし数千円程度。がっつり稼ぎたい人には不向きです

アフィリエイトの分析をする

アメブロの分析機能は、簡単な分析しか出来ないけれど、それでも十分収益アップさせるための情報があります。

まず「アフィリエイトの分析」をしましょう!

週間レポート

アメブロアフィリエイト
hanami
hanami

売れた!売れない!と一喜一憂しているのはワタクシです。

週刊レポートの分析は上級者向け。

初心者は「詳細レポート」を分析します!

詳細レポート

初心者が見るのは「詳細レポート」の方です

アメブロアフィリエイト

詳細レポートをクリックすると、売れた商品の一覧が表示されます。収益が出ていない人は、詳細レポートを見ても意味がない!って思っていませんか?
そこが、収益化できていない原因です!

どんな内容の記事からクリックしてもらえているのかを確認する

アメブロアフィリエイト

「記事別」「期間は今年の全期間」「クリック数」表示にすると、どんな内容の記事がよくクリックしてもらえているのかがわかります。

hanami
hanami

自分のブログの場合、どんなことを書けば収益化できるかがわかります!

同じように「アイテム別」も確認しましょう!

アメブロアフィリエイト

両方を比較すると、自分の考えていたクリックしてもらう行動と、読者が取るクリック行動に差がでていることも。その場合は記事と紹介商品の見直しが必要です!

私は、この差が、結構大きい。
書いている記事と全然違う商品がクリックされていることが多いです。

hanami
hanami

クリックしてもらえる=気になる商品なので、読者が気になっている商品の記事を多く書くようにしましょう!

リライトしましょう!

分析した記事をリライトしましょう!
アメブロは記事を書き直して、新しい日付で投稿し直すだけでも反応が変わってくるので、時間があるときはリライトを心がけましょう!

アメブロで収益化するための記事数

アメブロで収益化するために必要な記事数は1日4記事から5記事といわれています。去年の私、3つのアメブロで書きまくりました(笑)。

結果、ブログテーマによっては、収益化が難しいテーマもあるなと感じました。
GoogleAdSenseのように「クリック型報酬」もあればいいのに……(おまかせ広告で実装)

そんなことを感じながらも、タダひたすら、ブログが荒れようとも書きまくりました。1日4記事から5記事かくと、クリック率が上がります。クリック率が上がれば収益率も上がります。

ただ、1日4記事から5記事を書くのは大変ですよね。
書くのが大変という方は下記の方法で1日4記事から5記事、書いてみてください。
収益が出るまでは、最低1日3記事目標で!

  • その日の日記を書く
  • アメブロの本日のお題から1記事書く
  • 去年の記事をリライトする
  • Ameba Pickからクリックされている記事をリライトする
  • Ameba Pickからクリックされている商品の記事をリライトする

これで、合計5記事になります!

Amazonや楽天を利用した物販アフィリエイトの場合、何も考えず、上記に書いたことを愚直に実施するだけで、月数千円の収益が出てきます。

どれも、面倒くさがりな私が続けられる簡単な収益化方法なので、試してみてくださいね。

hanami
hanami

収益化は1日にしてならず!地道にコツコツと書いていきましょう!

アメブロはアメブロドメインパワーを利用しているので、ワードプレスブログよりも収益化が簡単です。

スポンサーリンク

アメブロで複垢運営している人は要注意!

アメブロで複垢運営してきたのですが、複垢の方はドットマネーが利用できず、楽天アフィリエイトしか使えないため、紹介できるものが限られてしまうのと、管理が煩雑になってしまったため半年で終了。

放置していて、たまに楽天アフィリエイトが発生している状況でした。

「おまかせ広告」が始まり、毎月100円程度の報酬発生(2023年4月以降月30円に激減)。
複垢はドットマネーが使えないので、換金できないのですが……。
見てもらえている実感が得られていいかな……と思いつつ、これってAmeba Pick違反?と思ったので、表示させておいてもOKなのか運営に問い合わせしました。

下記は運営からの返事メールですが、意味不明です。
どなたか、解説してくれますか?

複垢運営の「おためし広告」について 2022/11/04

複数のアカウントにてAmeba Pickをご利用いただいているとのことですね。

ドットマネー口座についてはお一人様お一つのみとなるため、
複数のアカウントでおまかせ広をPickされている場合、報酬を受け取ることのできないアカウントが出てしまいます。

なお、報酬は受け取らずにおまかせ広告を記事上に表示させることを
ご希望されている場合には、楽天の商品を中心にPickされているアカウントで
おまかせ広告の表示をONにしていただいても構いません。

hanami
hanami

とりあえず複垢の方は

楽天アフィリエイトを紹介しておいて

おまかせ広告はONしておいてもOKってこと?

でいいの?

スポンサーリンク

アメブロから広告掲載のオファーメールが届くことがあります

私がよくTwitterで「広告のオファーが入った」と言っているのがコレ。
オファーの内容はいろいろありますが、ブロガーにはありがたいシステムです。
もちろん広告を出すクライアントも宣伝になるのでwin-winの関係ですね。

始まった頃は実績のあるブロガーに関連するジャンルのオファーをしていたようですが、2022年からは大々的にオファーをしているようです。

hanami
hanami

結果、申し込んでも抽選もれの連続

まあ、2022年からアフィリエイトの実績を作れていないしね

広告のオファーって何がすごいの?

まず、オファーが届いたとうことがすごいです!
自信を持ちましょう!

ブロガーの本質「自分が使った商品紹介」が出来ることが嬉しい!

ブログで商品の紹介をする場合、実際に使った感想や写真を沢山掲載することが重要です。
Googleなども実際に使ったことがある人の記事は評価が高いです。

そしてアメブロのオファーは商品を提供してくれるので、実際に使った感想を書けるところが嬉しいです!

hanami
hanami

ところで、どんなオファーが来るのか知りたいですよね?

今まで来たオファーの内容をご紹介しますね

オファーの内容

もちろん、アフィリエイトのオファーなので、アメブロでアフィリエイトができるから、ポチッってもらえたら報酬発生します。

クライアントごとにオファーの内容は違いますが、商品の提供がある、または記事を書くだけで報酬が発生するというものです。

  1. レッスンなど商品が無いものは記事を書くだけで報酬が発生!
  2. 事前に商品を購入してレビュー記事を書いたら、商品代金が返金
  3. 商品は無料で届くのでレビューを書く
    報酬は発生しない
  4. 商品は無料で届くのでレビューを書く
    記事作成報酬が発生!
hanami
hanami

クライアントごとに条件が異なります

特に商品が無料なのかどうかはチェックしてね

商品の発送は?

アメブロからのオファーですので、商品の発送手配もアメブロ側でしてくれます。
発送先は、アメブロに登録した住所に届きますので、引っ越しした場合は、住所変更を行って下さい。

hanami
hanami

まずは当選することが大事なので

オファーが届いたら応募しましょう!

アメブロだけでなく

ワードプレスで作っているブログにも

企業から個別にオファーが入ることもあります!

スポンサーリンク

やらなきゃ損!アメブロのインプレッション報酬アフィリエイト「おまかせ広告」

アメブロのクリック型報酬アフィリエイトが始まりました!
前述した「最後に貼る広告」がクリック型報酬です。
報酬金額は少ないですが、クリックしてもらえば報酬が発生するので、貼らなきゃ損!

hanami
hanami

アフィリエイト報酬0円!という方こそ貼って欲しい!

ワードプレスブログをしている方なら知っていると思うけど、アメブロの方は「クリック型報酬」って何?という人も多いかも。

アメブロアフィリエイト

「おまかせ広告」を使ってみよう!

おまかせ広告」とは、クリックされる度に報酬がもらえる、Ameba公式アフィリエイト機能「Ameba Pick」のアイテムのひとつです。
2022年6月に実装されました。

おまかせ広告をPickすると、読者に最適な広告が自動的に表示されます。

「成果は発生しないけどアクセス数やクリックは発生している」という場合には、おまかせ広告の利用でより一層報酬を獲得しやすくなります。

hanami
hanami

アクセスは多いのに収益がない!っていう方
そもそも、何を紹介して良いのかわからないという方

試してみてね

GoogleAdSense

待ちに待ったGoogleAdSenseのような「クリック型報酬広告」(インプレッション広告に変更)

GoogleAdSenseをしている人は、AdSenseだけで10万円以上を稼いでいたりするので、アメブロの「おまかせ広告」も、集客次第で期待できるかも!

2023/03/23発表「おまかせ広告」の新システムについて

現在提供されているおまかせ広告のシステム(以下、旧システム)が廃止され、新しいシステムに移行することが決定。この移行に伴い、おまかせ広告の報酬条件や金額に変更が生じます。

hanami
hanami

クリック型報酬から

インプレッション型報酬へ

単価が下がります!

報酬条件の変更点は以下の通りです。 旧システムでは、表示された広告がクリックされる度に報酬が発生していましたが、新システムでは、広告が表示されるだけで報酬が発生します。

インプレッション課金型の場合、広告が表示されるだけで報酬が得られるため、特別なライティングスキルや戦略を必要としないため、誰でも簡単に挑戦できる方法です。ただし、報酬が得られる可能性が高い分、単価はかなり低く設定されていることがあります。

報酬金額の変更点は以下の通りです。 旧システムでは、広告が1回クリックされるごとに1〜15円の報酬が与えられていましたが、新システムでは、広告が1000回表示されるごとに1〜15円の報酬が与えられます。

以下は、今後のスケジュールになります。

  • 2023/4/17:新システムでおまかせ広告の配信が開始され、旧システムとの並行稼働期間が始まります。
  • 2023/4/18:新システムにおいておまかせ広告の報酬還元が開始されます。
  • 2023/4/28:旧システムにおけるおまかせ広告の配信が停止されます。
  • 2023/5/15:旧システムでのおまかせ広告の報酬還元が停止され、新システムへの完全な切り替えが完了します。
hanami
hanami

今まで月300円報酬だったのですが

報酬額が下がりそう。

アクセス数を増やす対策をしていく必要がありますね。

スポンサーリンク

まとめ

アメブロは下記の手順で書きましょう

  1. いつも通りに記事を書いて下書き保存
  2. 記事上部にバナー広告を貼る
  3. 紹介商品やオススメ商品を貼る
  4. おまかせ広告を利用する
  5. 記事を公開しましょう
  6. 本日のお題記事を書きましょう!
  7. リライトしましょう!
  8. オファーが来たら即!応募!

面倒くさいときはテンプレートを作って、記事にコピーをすると楽です!

アメブロで使える吹き出し用アイコンあります!
ブログのアクセントに使ってみてくださいね

Atelier hanami Gallery
イラスト一覧フリーアイコン・フリーイラストあります。規約内でご自由にお使いください。note「みんなのフォトギャラリー」に登録しているイラストもあるので、noteを楽しんでいる方はnoteの記事を投稿時に「アトリエはなみ」で検索してみてくだ

これからアフィリエイトをしてみようかな?と思った方
読んでみて


時代は「クッキー」を使わない方向へ

上記記事で、少しふれましたが、GoogleAdSenseもいよいよ「クッキー」を使わない方向へシフトし始めました。
アメブロアフィリエイトは、ここ数年のアフィリエイトのデーター蓄積があるので「クッキー」を使わない方向へ切り替わっても、今まで蓄積してきたデータやアメブロ会員ごとのデータ等々を利用すれば、広告収益方法はいくらでもあるような気がします。
なにせ、アメブロの収益は「広告」なので、その辺はしっかり対策していくような気がしています。

2022年2月にクリック広告が試験運用され、6月にアフィリエイトとして「おまかせ広告」が実装されたのも良い例かもしれません。

無料ブログは、いつ運営が終わるかわからない!という問題に関しても、アメブロは芸能人ブログがあるため、よほどのことがない限りアメブロ終了ということはないと思います。

正しいブログ運営をしていれば垢バンはないと思うので、0円で始められるアフィリエイトとして「アメブロ」は使いやすい「アフィリエイトサービスプロバイダー」だと思います。

  • 記事を書いて広告を選んで……が面倒くさい!っていう方こそ、貼るだけ広告は便利です!2022/06/17
  • アメブロは「いいね」巡りをしてくれる方が多いので「いいね」1日300人はかかさず実施してね!2022/06/16
  • 昨日、アメブロPickから、あと10記事書いたら、クリック単価を上げるよ!って連絡来た。変だな〜60記事書いているから単価上がっているはずなんだけどなって思ったら30記事リンクもれ(苦笑)2022/06/12

今まで収益0の人は、収益が出たんじゃないかな?
もし、収益が出なかったら、記事数とアクセス数を増やす努力をしよう!

hanami
hanami

6月の「おまかせ広告」のクリック割合は10%だったので、割合的には高クリックでした。

「おまかせ広告」はどこに貼るかがカギかも。

スマホ広告表示変更

2022/07/07
スマホのアメブロ記事の表示位置が変わりました。PCの方は一ヶ月前くらいに変わっていたのですが。
今まで表示されていたページトップの広告がなくなり、画面下部に常時表示に変更です。
ということは……
ページ上部が、丸っと記事として使えるようになりました。

アメブロ側で広告を表示しなくなったので、そこを広告スペースとして活用しても良いと思います。
上記記事で書いたようにバナー広告を貼る
「おまかせ広告」を貼る人も多いですね。

hanami
hanami

ただ、ブログ上部に大きな広告を貼るよりは、うるさくないバナー広告をオススメしたいです。

hanami
hanami

私のブログ記事だけかもしれないですが、上部広告のクリック率は、すこぶる低いです。

上部広告のクリック率が低いということは、記事を読みに来てくれているということ。
ブログを書く=記事を読んでもらうことなので、クリック率が低いのは正しいと思います。

アメブロ側の広告がなくなった分、上部で使えるスペースも広くなりました!

今までだと、画面をスクロールしないと読めなかった記事が、スクロールしなくても読めてしまうということ。記事を書くハードルが上がった気がしました。

この記事は、こんなことを書いていますよ!っていう、ワードプレスブログのようなアイキャッチを作成しても良いのかもしれませんね。

時間があるとき、いろいろテンプレートを作って、試してみようと思います。

hanami
hanami

「おまかせ広告」をトップに貼っている方も沢山います。誤タップ狙いでトップに貼るのもありかなぁと思わなくもないです(笑)

スポンサーリンク

アメブロ「おまかせ広告」の収入

書くだけで報酬発生!
GoogleAdSenseのようにページを読んでくれるだけで広告が発生するわけではないけど、
文字数も少なめだけど、
それでも報酬が発生するのはありがたいです!

2023年2月の報酬

おまかせ広告の報酬表示がされるようになったのでスクショ。
今、アメブロでは力を入れていないので、こんなものかな〜と。

hanami
hanami

チリツモで

年1回、好きなものを買おう!

「おまかせ広告」で報酬が出ていないようだったら、私の実績と比べて、足りない部分を補強していってね。
お気楽投稿で、このくらい稼げます!っていう参考で m(__)m

フリー素材

この記事は、2023/04/28時点での情報に基づいて書かれています。

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
引用・参照サイト・プレスリリース素材:PR TIMES

アフィリエイト
スポンサーリンク
hanamiをフォローする
スポンサーリンク
hanamiの在宅ワーク