初心者でもブログで稼げるの?
稼げますよ!
ただ、適当に記事を書いては稼げません!
「ブログを書いて収入を得るコツ」について解説されたワプ活記事が基本を押さえている良記事だったのでご紹介します。
ConoHa WINGで
ワードプレスの使い方が追記されたので
ページ後半でご紹介します!
ブログ収入は夢じゃない!初心者でも稼ぐためのコツを紹介
本業とは別に「副業」を行うのはもはや普通になってきていますよね。
数ある副業のなかでも、お家でPCやスマホがあれば手軽に始められるのが「ブログ」です。
副業ブログで月1~10万円の収入を得ている方はたくさんいらっしゃいます。
自分もブログで副業始めたいけど、どうすれば収入を得られるブログができるのか分からない……といった方におすすめの記事を見つけました!
ブログで収入を得る仕組み
オススメ記事では下記について解説してます!
- そもそもどうやってブログから収入を得てるんだろう?
- そういう収入ってちょっと怪しくない??
なんて用心深い方も記事を読めば「ブログ収入を得るための仕組みがまるわかり」です!
ブログで収入を得るメリット
副業って色々あるけれど、ブログで収入を得るメリットって具体的にどんなことがあるの?といった疑問を解決します。
ブログで収入を得るコツ
- これからブログを始めようとしている方
- すでに始めてはいるけど思うように収入を得られていない方に参考になるように、ブログで収入を得るためのコツについて一つ一つ解説
ブログで収入を得るためには、さまざまなコツが必要にはなってきますが地道に続けていくことで誰でも収入を得る可能性のある副業のひとつです。
ブログで収入は得られる? 初心者でも稼ぐコツを紹介 の記事を読む
是非▼こちら▼の記事を参考に、副業ブログを始めてみてください♪
実際に読んでみました!
コレから始める初心者さんにピッタリな記事だと思いました!
ブログを書き続けたからといって、簡単に成功するわけではありません。
むやみやたらに書き続けてもゴミ記事が生産されるだけです。
……私のことですね(苦笑)
それでも、書き続けたから、今があるのも事実。
結果が出るまでに、人よりも時間がかかっただけです……たぶん。
成功する近道は「仕組みを知ること」
ブログで稼ぐための仕組みを知らないと始まらない
- ブログで稼ぐ仕組みは何かが書かれていた
- 収益が発生する仕組みが書かれていた
- ブログに設置する広告の仕組みが書かれていた
- 押さえておきたいASPが書かれていた
A8.net
もしもアフィリエイト
GoogleAdSense
ブログで収入を得るメリット
ブログ運営は手軽に始められる副収入源であることは間違いないです。そこに、自分の知識が加われば、鬼に金棒。すらすらと記事も書いていけるし、信頼性も高まります。
書いた記事は資産として残っていくので、書けば書くほど資産が増えます。
これ、ホント。
2年前に書いた記事からでも、収益が出ています!
「せどり」のように初期投資が高額なものと違って、ブログは初期投資が少なく、ランニングコストも少なくて済みます。
初心者でもブログで稼げる?
稼げる、稼げないで言ったら「稼げます」
気軽に始めてみたものの、稼げないから止めてしまうブロガーさんが多いです。
あきらめなければ、結果はでます!
ブログで収入を得るコツ
私も今まで、ちょこちょこと書いてきましたが、紹介した記事の「ブログで収入を得るコツ」は基本中の基本。ぜひ、熟読してみて下さい。
ジャンルを絞ってブログ記事を書く「特化ブログ」は、収益化まで時間がかかるので、余力があるのならトレンドテーマを扱う「雑記ブログ」も並行で書き進めると、雑記ブログの方から収益が出てくることもあるのでおすすめです。
ただ、雑記ブログよりも特化ブログの方が収入が高いので、いずれは特化ブログに絞れるといいですね。
表示速度が速いレンタルサーバーを選ぶ
読者に快適にブログを利用してもらうには、ページの表示速度が速いことが大切です。
Googleの調査によると、ページ表示速度が1秒から3秒になると直帰率が32%悪化、6秒になると106%悪化、10秒になると123%悪化するとの報告があります。
ページ表示速度は重要です!
スピードを上げるための対策をいろいろするよりも、速度が速いサーバーを選んだ方が断然効果的!
是非▼こちら▼の記事を参考に、副業ブログを始めてみてください♪
WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!
デメリットは「お試し期間」がないことくらいかな
高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGがおすすめ
有名アフィリエイター・ブロガーさんも太鼓判!
- 技術がわからない初心者さんにこそおすすめ
- 手軽にサイト表示速度アップ
- 丁寧なサポートで挫折しない
- サイトスピード評価70点台⇒92点に!
他社レンタルサーバーからの乗り換えも便利!
他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!
煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。
- WordPressかんたん移行ツール
他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。 - WordPress移行代行
移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます - ConoHa WINGへの移行ガイド
レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。
この機会に、ConoHa WINGでブログを始めてみてもよいかも
★独自ドメインConoHa WINGでの取得のメリット★
<その1>
複数の独自ドメインを取得することで、分野別に特化したWebサイトを並行運用することができます。また検索アルゴリズムアップデートによる順位変動に対してリスク分散を行うことも可能です。
<その2>
ConoHa WINGを利用している限りずーーっとドメインを無料で利用できるので、年間でかかってくるドメイン管理費用のコスト削減をすることが出来ます。
<その3>
ドメイン移管もできるため、すでに使っているドメインを変更することなく無料で利用できるよう切り替えることができます。また、2個目のドメインはすぐに使う必要はないため、必要なタイミングで必要なときに取得ができます。
WordPressのテーマの提供を開始
テーマをインストールする事でWebサイトのデザインや全体の構成、機能をすぐに切り替えることができ、初心者でも優れたWebサイトをかんたんに作成することができます。
SEOに特化したテーマを提供
SEOに特化したテーマのみを提供しているため、テーマをインストールするだけでSEOにかける時間を大幅に短縮をすることができます。
サーバーとテーマを一括管理
購入したテーマはConoHa WINGのコントロールパネル上で管理されるため、テーマのインストールや変更もコントロールパネルからかんたんに行えます。
WINGパックとセットでさらにおトク
長期利用割引プラン「WINGパック」をご利用の場合、テーマが通常購入よりもおトクな割引価格でご購入いただけます。
テーマはコントロールパネルからかんたんにWordPressにインストール!
テーマまでインストールして欲しいっていう初心者さんは「ロリポップ」が便利かも。
ただ、テーマのインストールはとっても簡単なので心配ないです!
ConoHa WINGで取り扱いしているテーマ
- THE SONIC
Webサイトの収益アップに特化したWordPressテーマです。SEO最適化、サイト高速化、WordPress新エディター準拠、セールに合わせてボタンが自動で変化やA/Bテスト機能内包など、収益に直結した数多くの機能が詰め込まれています。 - JIN
売れるメディア作りに必要なノウハウが全て揃ったWordPressテーマです。サイト作成初心者がつまずきやすい難しい要素が大幅にショートカットされていたり、デザインやHTML/CSSが苦手な人でも簡単に想いのままにデザインを変更できたりと、使い心地のよさも追求されています。 - Cocoon
SEO、高速化、モバイルフレンドリーに最適化した無料のWordPressテーマです。シンプルなデザインが特徴でありながら、WordPressを新たに始める方にも「居心地のいい場所」となるようにという想いから、コンテンツ作成が簡単に使いやすくなるような仕組みが装備されています。 - SANGO
Webメディア「サルワカ」から生まれた、心地よさを追求したデザインが魅力のWordPressテーマです。内部SEOも最適化されており、開設1年で200万PV/月を超えたサルワカのノウハウが余すことなく詰め込まれています。
「JIN」と「Cocoon」は、どちらも使っていますが、良いテーマだと思います!
当ブログは「Cocoon」を利用してます。
クラウドワークスの仕事では「SANGO」を使っているブログの仕事をさせていただきましたが「JIN」と操作性は同じで使いやすかったです。
テーマを変更すると、部分的に記事の訂正が発生してしまうため、最初に選んだテーマを使い続けることがベスト!
無料が良いなら「Cocoon」
これからブログを始める方は買い切りのテーマを検討してもよいでしょう。
ConoHa WINGのWordPress入門
ConoHa WINGの「WordPressかんたんセットアップ」とは、WordPressをはじめるために必要なすべてを、一括でまとめて自動設定できてしまう機能です。
WordPressのインストールはもちろん、レンタルサーバーの契約、独自ドメインの取得、SSL化、WordPressテーマのインストールなどを一括で自動反映することができ、難しい操作をすることなく、初心者でも最短10分でWordPressを開設することができます。
ConoHa WINGの「WordPressかんたんセットアップ」については以下の記事でくわしく解説しているので、あわせてご確認ください。
⇒ WordPressかんたんセットアップ ⇒ ワードプレスとは? ⇒ ワードプレスのメリットデメリット 「WordPress入門」WordPressの基礎知識を初心者向けに紹介▼
ConoHa WINGで簡単セットアップしたら上記ページから下記の内容を読んでみよう!
⇒入門4.WordPressで知っておきたい用語・入門編
⇒入門6.WordPressの初期設定
⇒入門7.WordPressの基本的な操作方法
・テーマを設定する方法
私は無料テーマCocoonを使ってます
使いやすいので初心者にオススメです!
・プラグインを導入する方法
⇒ パーマリンクとは?
WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!
「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」
「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」
そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。ConoHa WINGのメリット
- サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー※
- 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
- 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
- お得な料金設定!
- しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
※2022年10月調べ
ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
- アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
- WordPress利用者満足度
- サポートデスク対応満足度
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2022年5月期_ブランドのイメージ調査