hanamiの家計簿
PR

有料テーマ「ワードプレスJIN」を使ってみた感想

JIN
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2018年11月24日の記事を転記

ワードプレステーマのJINのレビューを書いてみたいと思っています。

私は、ワードプレスでブログを始めようと思い、いろいろなテーマを試してみました。

その中で、JINは使いやすく、カスタマイズも豊富で、とても気に入りました。

しかし、初心者には設定が少し難しいかもしれません。

そこで、このブログ記事では、JINの使いやすさやカスタマイズ性について、初心者にもわかりやすく解説したいと思います。

また、私がJINを選んだ理由や、実際に使ってみて感じたことなども、紹介したいと思います。

2024年現在・ワードプレスのインストールからワードプレステーマをインストールするまで、一括で出来るようになったレンタルサーバーが増えてきたので、初心者は一括インストールを使うと便利です。

スポンサーリンク

ワードプレステーマ候補は3つ

2019年5月当時の所感です
2024年現在はCocoonを使ってます

2019年今まで日記サイトだったブログを卒業してアフィリエイトをしつつブログを運営することに。そこでアフィリエイトに適したテーマを探しました、

候補は3つ

  • JIN
  • Affinger
  • SANGO

JINは、デザインがよく、アフィリエイトの設定も簡単です。しかし、お値段が高いのがネックです。

Affingerは、評価が高く、多機能です。しかし、使いこなせないと挫折する可能性があります。

SANGOは、評判がよく、お値段も手頃です。しかし、フワフワ系のサイト運営はムズムズして失敗したとのことです。

最終的に、著者はJINを選びました。

JINに決定・体験談

いろいろ悩んだ結果、最初から好印象だった有料テーマ「JIN」を採用することにしました。
支払い方法はAmazonペイが使えるとよかったなあ。

JINを使ってみて

hanami
hanami

ワードプレスが分かっている人向けマニュアルなのかな?

ワードプレスの基礎が理解できている人向けのマニュアルなのか、最初から躓く。
というか、自律神経失調症が出ていて、画面の文字を追えない ←自分が悪いんじゃん。

デモページのようなメニューになっていないので、再インストールしてみるか?と、意味が分からない画像を消してからデザインを変更してみたら、今度は、なんどやっても画像がインストールされないの。
へへへっ
別に、ヘッダに画像はいらないから、いいけどね
普通、そんなことしないよね?
ええ、ええ、開発者の想定外の行動ですよね。

気持ちを切り替えて・・・
マニュアル通り、一つずつこなしていこうかとやってみた。
そうしたら、いつの間にか仕上がっていきました。

あはは〜

ときどき、マニュアル通りに設定できず、なんでじゃーと、夫に八つ当たりをしてみたり

何度か、ぶつくさ言いながら、せっせと設定していくうちに
ふぉぉぉ!!
便利じゃ〜!!
簡単じゃ〜!! 使いこなせればね(小声)

と、どんどんJINの魅力の虜になっていくのでした。

初心者程度の技量はあるはずなのに、中途半端な知識を持っているところが悪かったらしいです。

デモ画面と違うというところで、疑問に感じず、どこかしか不具合が出ているのも、なんとか対応して設定をし続けた私。

夫

ぐふふ。とほほ神が降臨していることに気づいていないようだ

1週間後、ワードプレスそのものをアンインストールすることになるとは、このときの私は、知らないのであった(笑)

後日談1

一番最初に、色の設定もしたんですよ。
私の好きな「日本風カラー」に。

が、、、とほほ神降臨のため、再度、カラーの設定をする気力がなくなり
結局、ふわふわ系色のままになってしまいました。あはは〜

後日談2

基本的な設定も終え、記事を書き始めると、、、

hanami
hanami

使いやすい!ものすっごく使いやすい!

私の場合

  1. 思いつくまま、文字を入力する
  2. 入力した文章を内容ごとにまとめる
  3. 段落ごとのタイトルをつける(見出し設定)
  4. ポイントを強調する(吹き出しやスタイル設定)

こんな流れで作業しているのですが、とにかく、機能が集約しているので、目移りしないですむ。
多機能だと、こっちがいい?あっちがいい?って選ぶことを楽しんでしまって、時間ばかり過ぎていくことが多々あるんですよね。

作業に集中できるってすごいことなんですよ。

選んで良かったです

後日談3

ワードプレスを入れ直した後は、順調に動作してます。

hanami
hanami

2024年現在はテストサイトでJINを使っていますが性能もどんどん良くなっています。

今はレンタルサーバーに契約してワードプレスを選ぶと、好きなテーマが選べるようになりました。

そこでJINを選べるレンタルサーバーも増えてきました。

スポンサーリンク

WordPress有料テーマ「JIN」の設定での失敗

2018年12月3日の記事を転記

私が躓いたJINの設定部分を列挙しておくね。
私の読解力がなさ過ぎだったり、どこかのページに補足があるのかもしれないです。
実は、わからん、分からんと騒いでいた頃、ひつじさんが「マニュアル、そんなに内容が分からないなかなぁ」ってTwitterでつぶやいていたんだけど、あれ、私のブツクサを読んでいたんだろうな。申し訳ない m(__)m

開発されて、まだ1年になっていないので、マニュアルの方も、これから、どんどん使いやすくなっていくんじゃないかな〜と期待

徐々に機能が追加されていくのなら、理解力が足りない私でも、ついて行けるかな。使いこなせるといいな。

デモサイトと何だか見た目が違うんだけど

いきなり、デザインのインストールで躓く私

マニュアルに
メニューとかの設定をしないとダメな項目があるって書いてありました。

始めたばかりの私には「メニュー」がどの部分を指しているのかが分かりませんでした。一事が万事、この調子でした。

後日談

ブログカードで躓き再インストールすることに。
ぶつくさ文句を言っていても
振り返ってみれば、自分の読解力のなさが原因なんだなぁと気づきます m(__)m

フォントオーサムのコードってどこに表示されてるの?

グローバルメニューの設定方法を見ながら設定をしていたときのこと。

FontAwesome(フォントオーサム)のコードってどこ?

えっと、、、アイコンのコードってどこに書いてあるんですかね?
さっぱりわかりません。
マニュアル補足してください m(__)m

夫

ぐぐろっか!

hanami
hanami

だよねぇ〜。いろいろググって理解したけど……
マニュアルに追加して欲しいですぅ。ググるの面倒くさいですぅ

何か一つ作業をすると、頭の中に「???」が点滅。
どんどんテンションが下がっていく私でした。

後日談

JINサイト内検索で「FontAwesome」って検索したら、操作説明ページがありました。
とほほ〜

吹き出しの画像が表示されない

吹き出し画像が出ないんだけど?

すでに訂正済みなので表示されていますが
私の場合は、ファイル名に問題がありました。
MS-DOS世代なので、ついつい「アンダーバー(_)」を入れちゃう癖がついてて
hana_nosu.jpgみたいな感じで

ファビコンの設定

ファビコンどうする?
無料作成サイトで作る?でもなぁ、つくってもサイト名が入っちゃった記憶があるんだよね。
PCに入っているアプリは、背景透過にする機能がないしなぁ(そもそも写真編集アプリだし)

hanami
hanami

iPhoneアプリ「アイビスペイント」で作った

センスのない私のデザインファビコン。
超、恥ずかしい出来映えです (^^ゞ。

サイドバーランキングって何か入力しなきゃダメなの?

広告の設定はまだしていないし、何だかわからないし
なにも入力しないでおこう!!

後日談

そもそも、広告のランキングだった(笑)

AddQuickTagプラグインの使い方

花みAddQuickTagプラグインの使い方わかんないんだけど

【設定】−【AddQuickTag】から設定をします。

ボタン名を入力して
開始タグ
終了タグ
右側のチェックを全部つけて
とりあえず、表示された

吹き出しの場合は[/chat]部分を終了タグにして、それ以外を開始タグに設定してみた。
テキト〜

キャラクター画像は他力で

キャラクターの画像は「キャラット」というアバター作成サイトで作りました。
お金が貯まったら、誰かに描いて貰おうっと

Cocoon用アイコンを無料配布してます。よかったら使ってね。
成長したな>私
2022/03/23追記

Atelier hanami
心を満たすフリーイラスト素材

アイキャッチ画像のサイズって変更できないの?

もう少し、小さいといいんだけどなぁ・・・
元画像の大きさが悪いのかも?

というわけで検索したら

JINではアップロードしてもらった画像を、16:9の比率になるよう自動トリミングするようになっています。そのため横幅が760px以上の画像をいれてもらえると綺麗に入ります(縦は自動で切り取られます。)

厳密に言えば、横760px:縦428pxが16:9にあたるので、これくらいの画像サイズで作成するとアイキャッチが綺麗にはまります。それ以上の大きさでも、16:9の比率を守れていると特に綺麗にはまります。

そっか、、、今使っている画像は640×640だものね。
ここは、アイビスペイントでアイキャッチを作るっきゃないか。
う〜面倒くさい

スタイルボックスがない!

マーカーを引こうと思ったらスタイルがない

ワードプレスをインストールしたときに、いつも入れている「TinyMCE Advanced」プラグインを入れていたからだったみたい。 (^^ゞ
そりゃもう、当然のように入れていた。
停止して確認したらJIN仕様になっていた。

ブログカードが表示されない

リンクしてもカード表示されないんだけど?

説明通りに設定をして、余白が足りないのかと余白も余分に取ってみたけど、ダメでした。
そもそも、プラグインは利用してないし・・・

デザインの着せ替えを再インストールしたらなおった

ここまで設定したことも、リセットされた……とほほ〜

後日談1

リンクする必要なし。
URL入力でカード表示された。
すごいなJIN

JINの仕様というよりもワードプレスの仕様

hanami
hanami

現在、当サイトはJINではなくCocoonを使ってます。
JINはAMP対応していないため、プラグインで対応したら、エラーでまくり、そのエラーをプラグインで対応したら、さらにおかしくなる。無効にしてもおかしいまま。
さらに、重くなるし(そもそも重い)ロリポップの安いプランではJINは厳しいと思われます。

AMP非対応の部分だけが、ほんと、残念

2024/02/28
GoogleでAMPが廃止されました!

スポンサーリンク

JINが使えるレンタルサーバー・おすすめ2つ

ワードプレスでブログを始めようと思ったら、まず悩むのがテーマ選びですよね。最近は素敵なテーマがたくさんあって、目移りしちゃう!

テーマが決まったら、インストール。

レンタルサーバーによっては、ワードプレスをインストールするときにテーマもインストールしてくれるので楽になりました。

私がモタモタやっていたことがない!

スムーズにワードプレスを始められるなんて、夢のようです!

そこで今回は、JINを使えるおすすめレンタルサーバーを2つご紹介します。

ロリポップ:初心者さんにおすすめ

ロリポップは、カラフルで可愛いデザインが特徴のレンタルサーバーです。初心者さんでも簡単に設定できる使いやすさで、ブログを始める人におすすめです。

ロリポップの詳細はこちら

ConoHa WING:高速・安定を求める人におすすめ

ConoHa WINGは、高速・安定サーバーで有名なレンタルサーバーです。サクサク動作する快適な環境でブログ運営したい方におすすめです。

ConoHa WINGの詳細はこちら

レンタルサーバーによっては、人気のテーマが無料で使えるものがあります。JINを使いたいと思っている方は、ぜひ今回ご紹介したレンタルサーバーを検討してみてください。

お得に始めて、楽しいブログライフを送りましょう!

◆インスタでアフィリエイトするなら
Linkhereはインスタの投稿ごとに紹介している商品や場所のURLをまとめることができるリンクまとめツールです。
Instagram投稿ごとのリンクまとめツール【Linkhere】

◆ワードプレスブログでアフィリエイトするなら
ロリポップレンタルサーバーは速さと充実したサポートが特徴の WordPress表示速度No.1(HostAdvice.com調べ) のレンタルサーバー。 初期費用無料・最短1ヶ月・月額99円から
ロリポップのお得なキャンペーンをチェック

◆スキルゼロでもお仕事あります!
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト! お仕事の依頼も、お仕事を探すのもクラウドワークス。
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

 

この記事は、2024/02/28時点での情報に基づいて書かれています。

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
引用・参照サイト・プレスリリース素材:PR TIMES

JIN
スポンサーリンク
hanamiをフォローする
スポンサーリンク